2021都民芸術フェスティバル参加公演
(公社)日本バレエ協会 
2021.3.6&7 東京文化会館
コンテンポラリーとクラシックで紡ぐ"眠れる森の美女"

2o2
Japan Ballet Association

【第二章】 オーロラ姫の結婚
音楽:ピョートル・チャイコフスキー
振付・構成・演出:篠原 聖一
式典長:奥田 慎也
第2章は篠原聖一さん演出・振付の「オーロラ姫の結婚」です。
(公社)日本バレエ協会の都民芸術フェスティバル参加公演といえば毎年のように全幕公演で、ここ数年はトリプルキャストでした。観客の皆さんが豪華絢爛な「眠れる森の美女」を堪能したいと思うのは当然です。今年は新趣向ではありますが、コンテンポラリーを「1幕」とすると、クラッシクバレエが「2幕」となり、見事に全幕になりました。
王妃:テーラー 麻衣 フロレスタン王:小林 貫太
オペラカーテンが開くと、式典長:奥田 慎也さんが大広間中央に進み出て祝宴の開催を告げます。貴婦人たちの踊りに、王妃:テーラー 麻衣さんとフロレスタン王:小林 貫太さんも加わりますが、手を繋がずに離れて踊り続けるのは宮廷舞踊ならではの優雅さが香ります。
逆にマズルカでは12組のカップルが4分の3拍子の濃厚なダンスを見せつけ結婚式を大いに盛り上げます。まるでコロナ禍のうっぷんを晴らすかのような、踊ることの喜びに満ち溢れたマズルカは、客席から手拍子が沸き起こるのではないと思えるような、迫力と感動に溢れていました。
リラの精:平尾 麻実
リラの精の先導で宝石たちがパ・ド・カトルを踊ります。花言葉ならぬ石言葉と言うそうですが、サファイアは誠実、ダイヤは永遠の絆を現すそうです。ちなみに金・銀は貴金属ですので石言葉はありません。(笑)
宝石の精:大山 裕子 玉井 るい 吉田 まい ヤロスラフ・サレンコ
いよいよ招待客の入場です。ペロー童話の主人公たちが次から次へと登場しますが、お祝いの席ですので大歓迎を受けます。漫画家:手塚治虫さんも違う作品の主人公を出演させるのが得意でしたがファンには嬉しい手法です。せっかくですので、第1章でカラボスを演じた高岸 直樹さんが登場してくれれば、さらに盛り上がったに違いありません。
長靴を履いた猫:田村 幸弘&白い猫:岩根日向子
フロリナ王女:清水あゆみ&青い鳥:荒井 英之
狼:荒井 成也&赤頭巾:橋元 結花
デジレ王子:橋本 直樹&オーロラ姫:酒井 はな
クライマックスはベテランの酒井 はなさんと昨年の「海賊」でもパートナーを組んだ橋本 直樹さんのグラン・パ・ド・ドウです。

オーロラ姫とデジレ王子が永遠の愛を誓い、大団円となります。Exifデータを見てみると、二人が登場してからアダージオ・ヴァリエーシオン・コーダを併せて12分半、咳音ひとつしない客席で瞬きすら惜しむような熱い視線が二人に注がれます。“フィッシュ・ダイブ”はもちろんですが、ラストの“アチチュード・ドゥバン”には怒涛のような拍手!不要不急とはかけ離れた、ダンサーと観客で創り出す絶対的な美がそこにありました。 

篠原聖一さんがプログラムの中で「コロナ禍で舞台に立てる喜び、踊れる喜びを胸に、命をかけて」とメッセージしていますが、それは見る側も同様で、劇場に足を運び、同じ音楽を聞いて同じ感情を共有し、拍手やブラボーと叫ぶことがどれだけ稀で素晴らしいことなのか、改めて思い知りました。本当は誰もが大きな声でブラボーと叫びたいのですが、万感の思いを拍手に載せて何度もカーテンコールが続きます。
終演後の舞台袖で一人の裏方さんが涙を拭っていた姿を私は一生忘れません。

写真・文 鈴木紳司

STAFF
振付・構成・演出:篠原 聖一
振付補佐:下村由理恵
バレエ・ミストレス:佐藤真左美

舞台監督:森岡 肇
照明デザイン:沢田 祐二
音 響:矢野 幸正(アートスタジオY’s)
衣 裳:吉田 牧子、後藤寿子(タウンステージ)
舞 台:東宝舞台株式会社
総監督:岡本 佳津子