2017都民芸術フェスティバル参加公演 東京シティ・バレエ団
『パキータ』/『譜と風景』/『Octet』
17.3.30&31 ティアラこうとう大ホール

1of 2
TOKYO CITY BALLET LIVE 2017

Paquita/Score and Landscape/Octet

『パキータ』 

原振付:M.プティパ
再振付:安達悦子 ジョヴァンニ・ディ・パルマ
音楽:L.ミンクス
バレエミストレス:木村規予香、加藤浩子

キム・セジョン&清水愛恵

隅田 有の
シアター・インキュベーター


『TOKYO CITY BALLET LIVE 2017』が上演された。プログラムは『パキータ』(プティパのオリジナルを元に安達悦子とジョヴァンニ・ディ・パルマが再振付)、『譜と風景』(アレッシオ・シルヴェストリン振付)、『オクテット』(ウヴェ・ショルツ振付)の三作品。古典からコンテンポラリーまで、幅広いジャンルを見せるという趣向だ。シルヴェストリン、ディ・パルマ、木村規予香、横関雄一郎を指導に迎え、ベテランから若手まで勢いのある舞台を見せた。
パ・ド・トロワ 内村和真/松本佳織/斎藤ジュン
キム・セジョン
『パキータ』は冒頭に登場するコール・ド・バレエが良い流れを作った。踏み込む音だけでなく、空中に伸び上がるタイミングにも気が配られ、ステップの面白みが際立つ。主演は清水愛恵とキム・セジョン、パ・ド・トロワは松本佳織、斎藤ジュン、内村和真。清水は上半身を大きくゆっくりと使い、主役に相応しい風格がある。同じ速度できちんと回りきるフェッテに、古典らしい品と落ち着きが感じられた。
清水愛恵
今回新調したという衣装は、主演が白で、トロワやヴァリエーションは一部例外があるものの青系、そしてコール・ド・バレエが赤系。群青と藍色、エンジと錆朱といった具合に、青や赤にも濃淡があり、夕暮れの空のグラデーションのような深みがあった。
安達悦子 ジョヴァンニ・ディ・パルマ

譜と風景

振付:アレッシオ・シルヴェストリン
音楽:雅楽『黄鐘調の調子』 笙:宮田まゆみ
バレエマスター:横関雄一郎

玉浦 誠&佐合 萌香
『譜と風景』は、かつてフランクフルト・バレエ団に在籍していたシルヴェストリン振付の、雅楽『黄鐘調の調子』を使ったパ・ド・ドゥ。佐合萌香と玉浦誠が出演した。シモテ奥に女性、カミテ手前に男性というフォーメーションで始まり、ほどなくして組んで踊るようになる。離れていてもお互いの動きに関連があり、共鳴していることが分かる。
ポアントを履いた佐合が、フォーサイスを彷彿とさせるオフバランスのポーズを見せ、玉浦が背後から支える。スピードは変化するが、ムーヴメントは慎重に繋げられ、途切れることがない。腕や脚だけでなく、胴の動きや角度にも気が配られ、常に一定の緊張感を保っていた。

ほの暗い舞台に複数のライトが落ちるステージは、カテドラルの内部のようでもあり、笙の音色がパイプオルガンに聞こえる瞬間があった。後半、一度暗転し再び照明が点くと、床全体に光が入る。二人の"居場所"に変化があったのだろう。背景から金色に照らす照明が強いコントラストを作り、ダンサーの美しい筋肉が浮かび上がった。

アレッシオ・シルヴェストリン